fc2ブログ

年頭のご挨拶

遅ればせながら、新春のお慶びを申し上げます。
諸事情の為 活動を制限しておりましたが
復活しましたので 本年もよろしくお願いします!

ゲラッチョ2スタート
IMGP5395.jpg  IMGP5396.jpg

因みに 1はコレ
IMGP2098_201901131127488a0.jpg
同じオーナー
懲りもせず 角シャリを初期型風のゲラッチョハンドルに
どうしてもしたいらしいです。
持ち込まれた角シャリは クラッチ付きの武川5速 
手持ちの車体(奥)からパーツを取って
足りない物を 現在調達中
まあ 寒いので ペイントもやりたくないし
完成は 何時になる事やら・・・
スポンサーサイト



2019-01-13 : : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

一日も早いご回復をお祈りいたしております。

先の台風は 生まれてこの方一番すごかったように思う。
早く通り過ぎてくれ と 祈っていたが
通り過ぎた後も 風向きが変わって 吹き返しの風が
同じような強さで いつ終わるともなく 吹き荒れていた。

被害は少なく
グレーシートが剥がれ破れ 波板が1枚飛んだぐらいで済んだ。
IMGP4766.jpg IMGP4770.jpg IMGP4768.jpg

田んぼの方も 未だ穂が垂れる前だったので
倒れるようなことは無かった。
IMGP4772.jpg IMGP4776.jpg IMGP4778.jpg

雨が続くようなので 翌日には修理を済ませた。
IMGP4779.jpg

こんなの経験ないわーで 手加減してくれるはずもなく
未曾有の災害 事故は 自分で身を守らなくてはならない。
2018-09-10 : : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

さむくて 手がかじかんじゃう!

数日前の朝
仕事場のノートPCの電源ONしたら
尋常ではない音
画面にエラーが出ていたが
あわてて強制終了したので
エラーは何なのか不明

色々調べていたら 
CPUクーラーのファンからの音みたい

立ち上がる時に 一旦回転数上がるみたいで
しばらく経つと 治まる

寒かったら グリス固まって
音がするともある

なので
掃除をしたら マシにはなったが
朝一番の立ち上げで 未だ少し前より大きい
回転音がする。
毎朝びくびくしながら  体に悪い

分解してグリスアップしろ とか
音なりだしたら 交換だ とか

まあ3千円位なので 交換する事に

部品が間違いないように 結構調べたのだが
IMGP3845.jpg  IMGP3848.jpg
購入した物は 合わなかった(T_T)

買い直して
IMGP3852.jpg  IMGP3860.jpg


2014 3月に XPから7に 
したって言う記事があるので
購入して4年
まあ そろそろ不具合が出るころか!
一緒に設備したプリンターも紙の供給が上手くいかなくて
これまた 掃除したけど 復活せず!

色々な物が そろそろ な 感じで
憂鬱!

この頃 ラインも使う事が多いが
若者全てにつけるね!

2018-02-16 : : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

春 2017

桜の季節になった
まあ 気分は晴れない
不安感がつきまとい澱む
バイク事業は全く冴えない

そうです仰る通り
自己責任です。

5日
漸く 1回目の田起こしができた。
IMGP3211.jpg

8日・9日と
無理無理散歩に出かけた
IMGP3205.jpg  IMGP3206.jpg
店の前の桜

IMGP3212.jpg
氏神様

から
石上神宮へ
IMGP3209.jpg  IMGP3214.jpg 


IMGP3220.jpg  IMGP3216.jpg
ヤドリギ

前も見た事あるような?
たまに出かけても 行くところ一緒
まあ つまらん


2017-04-10 : : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

年頭のご挨拶

遅ればせながら、新春のお慶びを申し上げます。
IMGP3045.jpg

本日から 店を開けながらの営業
早速 タイヤ交換にお越しいただきました。
IMGP3044_20170104123708f29.jpg
ハンマー2つあるのは ホイールの歪みをブッタたいて直した。

弱い人間なので 
今年も言うだけ番長の
マイナス思考の
カスヲでしょう。

やたら否定し 下らん文句を言うのは
ただ自分が傷つきたくない 少しでも正当化して
嫌な事を和らげたいだけなのです。


「一度きりの人生 楽しまなけりゃ損」って言う人
マジ何時死ぬか判らんよ 早くやりたい事やらなけりゃ
出来ないで終わっちゃうよ
今年は何する?
ヾ(゚∀゚ゞ)ガンバレ ヾ(゚∀゚ゞ)ガンバレ 


2017-01-04 : : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

テクパ

Author:テクパ
奈良県天理市のバイクショップ
テクニカルパーツです。

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新トラックバック

QRコード

QR