fc2ブログ

ホームセンター

トラクターのナンバーを取得しました。
ちと遠いところに田んぼが1つあって
おじいさんはいちいちトラックで運んでもらっていましたが
まだ若い私です(=百姓の平均年齢からすると)
ここは乗っていくでしょう。
IMGP0100-1.jpg
緑色で【天理市の・・・・】ベタなプレートですわ
しかし初めて見た=ここら辺りで付けてるのも見たことが無かったので
 
心配性の私は
他人を巻き込む事故が心配です。
ゲ 農耕車って自賠責締結できないんだね
なんと初めて知った=仕事柄自賠責は扱っているので小型特殊でOKだと
          
掛けなくてよいと言うのか 掛けられないと言ってよいのか
判りませけど
JAで任意(共済?)があるか聞きマース

ナンバーが付いてるとしてもGSに軽油を入れに逝く
根性はアリマセン。
なので携行缶を買いに近くのホームセンターへ
この店はセール品で無ければ値段が高いのは判っているのですが
なにせ近いので良く行きます。

なんと店長オススメでセールしていました
しかし残念な事に20Lが品切れです。
(5Lと10Lは残っています。)
ショーカードが残っていて 値段は2,980円 
結構安い感じがするので 即売だったのでしょう・・・か?

で 違う店へ 3,980円
1,000円も違う 

こうなりゃついででもう1軒
Oh!2,480円
IMGP0092.jpg
【コメリ】


Oh!!198円
IMGP0094.jpg
【コメリ】

この前100均で買ったのが
IMGP0095.jpg
315円

昨今のプラ製品事情を考えると
感動すら覚える。

携行缶と持てるMAX8個購入
後日買占め予定


でバイクはと言うと
EVべスパの記事のおかげか べスパのメンテとか修理とか
良く頂くようになりました。
直近では
COSA(コーサ?コサ?)
レギュレーターとキックペダルの交換
IMGP0077.jpg IMGP0079.jpg IMGP0084.jpg
ここら辺りでべスパを見る店は無いので
「HPを見た」 とお越しいただけるのですが
この程度の事は出来ますけど 重整備は???です。
ありがたい話ですので勉強しマース

そして
シャリーが売れたので
百姓が忙しくなる前にと
連休中に仕上げる予定です。
IMGP0089.jpg  IMGP0091.jpg
K2のⅡ型です。
農家の納屋に入っていた物で 間違いなく実走行800Km弱
タマネギの下に置いていたと言う話で
落ちたタマネギで錆付いたところがありますが
購入いただいた方は「いい感じ」って事で
タイヤ等消耗品を交換してオリジナルに仕上げます。

これからは遠くても【コメリ】に行く       
          
スポンサーサイト



2013-04-24 : たわいない事 : コメント : 5 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

テクパ

Author:テクパ
奈良県天理市のバイクショップ
テクニカルパーツです。

検索フォーム

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新トラックバック

QRコード

QR