fc2ブログ

【はなこ】修理

新規のお客さんですが
「農機具のアルミ溶接出来ますか?」とTELあり
持ち込まれたのが

世の中DQNネームだらけなのに
【はなこ】
IMGP1545.jpg  IMGP1532.jpg

アルミのヒンジが・・・
IMGP1533.jpg  IMGP1538.jpg
こんなに千切れるものかと 思い
良く観察してみると
鉄の心棒とアルミが固着しています。
無理やり 動かして 割れてしまったのは間違いない。
見た感じでは ぶっ叩いても 抜けそうにありません。

反対側はこんな感じ ちゃんと動きます。
IMGP1534.jpg

膨張差を利用 炙ってみましょうか?
いや 過去に余計に固着させてしまった事があります。
=DAXくるくるハンドル

ここは 何時ものこだわりを捨てて
機能重視で
ちゃちゃとアルミヒンジを取り去って
IMGP1540.jpg
ステンレス蝶番を付けちゃいましょうー

もう既に付けちゃったの図=完成
IMGP1541.jpg IMGP1542.jpg IMGP1543.jpg

片方だけ倒れて物が積みやすくなる ってか
IMGP1548.jpg  IMGP1549.jpg

修理代金は 事前に相談していますが
5,000円なり
新品は2万ほどするらしい
ちゃんとしたメーカー品なのでしょう。

アルミ1輪車の何処のメーカーか判んない奴
7千円位で売ってますもんね
需要と供給って事も大きいから 妥当な値段でしょうか?

出来る事なら何でもやりますテクパ
まあ 店主の気分次第ですが・・・

朝からホームセンターに行って
蝶番等買って 
出来たのが12時
買い物含めて終了までの時間4H
自給1,000円
Ohー4桁

5,000円の修理代&私の自給 双方共 微妙

次の予定ブログUP記事も
バイクじゃないです。
現在 天気の都合で 中断中
スポンサーサイト



2015-01-31 : 加工・溶接 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

テクパ

Author:テクパ
奈良県天理市のバイクショップ
テクニカルパーツです。

検索フォーム

カレンダー

12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新トラックバック

QRコード

QR