fc2ブログ

ファンキーモンキーバーゲラッチョ いきなり完

写真を貯めていたのだが
記事にする余裕無く
完成の図
IMGP2098.jpg  IMGP2102.jpg
IMGP2101.jpg  IMGP2100.jpg
明日お渡しする予定だ。

心残りは
ホイールとハブのペイント
=まあオーナーがそのままで良いと言ったからなのだが・・・
フロントフォーク
=分解してグリスアップをしたかった。

年が変わって あまり幸先が良くない。
この前は 不覚にも 引き取りに行ったバイクを軽トラに載せる時
アンダーのカウルを割ってしまった。
IMGP2083.jpg  IMGP2091.jpg 
私だけからの話
謝って 修理をして(極力元通りにする)
ちゃっちゃと終わりにしたい。 
=オーナーさん見てたらゴメン

新品部品は出る事は無く 物は再ペイントである。
ヤフオクに1点出物があるので
それを落札して ペイントしようかとも思ったが
オーナーさんの
「瞬間接着剤で良いよ」とのお言葉に甘えて
【プラリペア】で補修のペイントとした。
補修は自分でもできるが ペイントの色合わせが困難


古くからの知り合いの板金塗装屋さんに お伺いを立てた。
IMGP2095.jpg  IMGP2085.jpg

「仕事を受けるが やるからには一からやりたい。」との事で
物を持ち込んだ。
事情を話しているので 急ぎでやってくれるとの事。

板金塗装屋さんは 同じ年で
凄くマニアックである。
[一見さんはお断り の催促無し]
見た目は 細身で優しそうに話をするから
拘りのすごさが増す。
「黄色のペイントは 色合わせして塗った時は合ってるけど
1日経つと 変化するので 色を合わせるだけで3日は
いるかな?」
自分のだったら 問題無いのだけれど
まあ 自分のバイクを他人にゆだねる事は無いが・・・
「お任せします。でも急ぎでね!」で
2週間が経つが 催促できないでいる。 
スポンサーサイト



2016-01-30 : カスタム : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

テクパ

Author:テクパ
奈良県天理市のバイクショップ
テクニカルパーツです。

検索フォーム

カレンダー

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

QRコード

QR