fc2ブログ

健康の為に

田んぼの水見も 自転車で行くようにしている。

息子が「帯解にめちゃ低いガード下がある。」って言うので
恥ずかしながら 男同士で チャリに乗って冒険に行った。

IMGP6816.jpg

IMGP6818.jpg IMGP6819.jpg IMGP6817.jpg

多分息子の身長は 180を超えていたように思うが・・・
IMGP6821.jpg

通り抜けが出来ないので 田んぼの為にあるのだが 
軽トラがギリで通れそうかも?
IMGP6823.jpg

枕木とレールだけなので
「電車が来たら 下でいてると怖いんちゃうん」と話していたら
踏切の警笛が鳴りだした。

IMGP6824.jpg

想像をはるかに超えた 調子抜け状態で
怖くもなんともない。

スケスケで 音が反響しないからだろうか?
ビビりながら写真を撮ったのが モロ恥ずかしい。

まあ 冒険はあっけなく終わり
物足りなさ MAX


もう帰る?何処か行く?・・・

先日【アラジン】を観た娘が
「めちゃめちゃ感動した!人生の中で1番や!!ビリギャルを超えた!!!」って言っていたので
「そんなわけないやろ=アラジンやで」
「いやーみんなにも見てもらいたいわ==」
と 言っていたのを受けてか

息子が
「父上 娘に意見するならば 実際に観て言わなければいけませんよ。
アラジンを鑑賞しましょう。」と のたまうので

いえーい アラジンや~~~って チャリを漕いで 大和郡山まで

で どうだったかと言うと
何をご覧なさるのか!? 
ポケモンか?トイストーリーか?
けっしてアラジンでは無いと思われる 小学生の行列を観て
リベンジを誓って 帰路についた。

娘「早く見ないと 終わっちゃうで=」 って事です。
スポンサーサイト



2019-07-24 : たわいない事 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
櫟本にもこんなガードがありますね。1.7mですからワゴン車でも通れますが、帯解のは軽トラくらいが限界そうですね。(^^)
2019-07-25 11:11 : やっさん URL : 編集
Re: No title
コメントありがとうございます。

自分が小学生の頃は ディーゼルと、たまに機関車D51で
車両内の便所は 線路に垂れ流し 下を見ると 枕木とバラストが見えました。
何時も あのウ〇コは どうなるんだろう って思ってました。
そうそう ドアも手動でしたね
綺麗な近鉄には 滅多に乗れませんでした。
 





2019-07-25 11:39 : テクパ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

テクパ

Author:テクパ
奈良県天理市のバイクショップ
テクニカルパーツです。

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新トラックバック

QRコード

QR